2014年9月アーカイブ

DSC_4072-600-1.jpg

DSC_4076-600-2.jpg

今日染め上がったTシャツです。

糸で括っている所にどうしても黄ばみが出てしまいます。

そうしたことを改善させていくべきか、味としてワイルドに着るか悩んでいる所です。

かといって一回一回括っている所を解くとなると大変な作業になるし

模様も微妙に変わってきます。せいぜい写真を沢山張り付けてご理解いただくしかないですね。

DSC_4023-600.jpg

明け方まで大雨が降って工場は水浸しです。

経糸は猛烈な湿気で粘り、切れて ボボけて のたり、ドロッパーが沈まず止まりません。

大雨の方は明け方には止み曇り、時々は太陽も覗くという天気になりました。

現在午後9時18分今日はこの辺にしとくかな・・・

 

DSC_4017-600.jpg

レピア織機で織った耳糸です。

勿体ないので手機で織ろうか?それとも綿にして紡ごうか?

いづれにしろ手間のかかる作業です。

座布団の綿に使うか?ぬいぐるみの中に入れようか?

こちらの方が現実的かな???

DSC_3973-1.jpg

DSC_3974-2.jpg

本日染め上がりました。

ここ一週間毎日染めては干しを繰り返して今日やっと水洗仕上げ、やや藍玉による黄ばみもありますが

すべて手作業によるもの味として大きな心で受け止めてください。神経質な方はちょっと無理かもね?

DSC_3951-1.jpg

DSC_3957-2.jpg

東海テキスタイルの皆さんと浜松産のデニムを作りたいと意欲を燃やす福沢さんが工場見学に来た

この産地でデニムを生産する難しさわ重々承知の上での事、私もできることは協力していきたい気持ちはあるが

いばらの道だろう。遠州産地ならではの個性のあるデニム開発が必須であると私は考える。

頑張れ、デニム姉ちゃん!

DSC_3770140908.jpg

あいーら遠州 tsujimura-ai.net/

DSC_3773140916-1.jpg

唐桟縞の手拭いを半分藍で染めてみました。

唐桟縞が薄茶色ベースなので藍の上掛け部分が深緑系のシブい色になりました。

DSC_3703140903.jpg

今回はこんな感じの展示です。